2015年6月26日金曜日

【後悔しないスポーツサプリメントの選び方 ①】 「製品特長」を見極めて      # ATHLETUNE

現在では 自転車やマラソン トライアスロンなどの持久系スポーツの際に 
サプリメント(補給食を含む)を使用するのは一般的になりました。

自転車のショップやスポーツ店などでも 様々なブランドや色・味で たくさんの製品が並べられています。 

こういった製品の共通点は 言うまでもなく「運動時のパフォーマンスを向上させることを目的としている」
というところでしょう。

でも あまりにもブランドも種類も多すぎて 「正直 どう選んだらよいか分からない」
という声も耳にします。

「何のためのサプリメント(補給食)を使うのか?」という目標が達成できるのであれば
自分が納得いくものを選ぶことが出来ればそれでOKだと思います。

それぞれの製品とも特長があり 何を選んでも「正解」も「失敗」もないと思いますが
一番もったいないのが「何となく選ぶ」ということだと思います。
この「納得が良くもの」を選ぶための 一つの考え方として参考になれば幸いです。


冒頭で「運動時のパフォーマンスを向上させるのが目的」
と書きましたが

・運動中の肉体的なトラブルを未然に防ぐのを目的とした製品
・体質的な弱点をカバーすることを目的とした製品
・運動するためのエネルギーを補うための製品


など「向上のさせ方」には幾つかのパターンがあります。




まず「肉体的なトラブル」の代表的なものは「攣り」です。
攣りの原因は様々ありますが 特に代表的なのが マグネシウムというミネラルの不足と言われています。
筋肉に蓄積した疲労に加えて 
「運動中の大量の発汗と共にマグネシウムが排出されることによって攣る」というパターンが多いようです。 
この現象を解消するために マグネシウムを補給することが出来る製品が多く発売されているので
「運動中に攣ることが多い」という方は 試してみると良いのではないでしょうか?
(但し 一度に大量のマグネシウムを摂ると 下痢を起こす方もいらっしゃいますのでご注意ください)

次に「体質的な弱点をカバーする」と書きましたが 
これは具体的には「持久力の向上を目的とした製品」ということになります。
体質は十人十色で 「筋力はソコソコでも生まれつき持久力の高いタイプの方」もいれば 
その逆の方もいらっしゃいます。
特に持久力が求められるスポーツの場合は 
この弱点を補うことで 目標をクリアできる可能性が高まります。
昨今のマラソンブーム以降 こういった特長を持った製品も多数発売されていますので
目に付いた製品を試してみるとよいと思います。

3つ目の「運動するためのエネルギーを補うための製品」 これはイメージしやすいですね。
活動するためにはエネルギーが必要ですが 長丁場の競技になると 途中でエネルギー切れを起こします。
箱根駅伝の中継で ハンガーノックで痙攣して動けなくなる選手をご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが
まさにあの状態が「エネルギー切れ」です。
ハンガーノックは身体が動かなくなるだけではなく 意識障害も起こしますので
特に消費カロリーの大きい競技を長時間行う場合は 協議途中のエネルギー補給はまさに死活問題です。
エネルギー補給を目的とした製品は パッケージに大きく補給できるエネルギー量
(=カロリー)が記載されていることが多いので 分かりやすいと思います。

このように 一概に「スポーツサプリメント」と言っても その目的は異なる場合があります。
自分の体質や競技の特性を理解した上で 使う目的に見合った製品を選んで下さい。
(例えば 体質的に持久力の弱い方は エネルギーの補給だけで持久力が上がるとは限りません)

次回は 剤形(錠剤?粉状?ジェル状?)について記載します。

0 件のコメント:

コメントを投稿