2016年1月26日火曜日

1/30の日産スタジアム駅伝は 賞味期限切れの補給食を忘れずに!?

1月30日は 「日産スタジアム駅伝」が開催されますが、この大会では初めて ブースを出店させて頂きます。
今回の出店でも 毎回ご好評の「お試しセット(5本入り)」も販売させて頂く予定です。
「アスリチューンを使ってみたい」とお考えの方は 手軽に3種類のゼリーをお試し頂ける機会ですので
是非ブースに足を運んでいただければと思います。
もちろん 参加者でなくてもOKですので お近くにお住まいの方やお友達の応援で来場される方も 是非どうぞ。

さて 前回のブログ 「隼がブース出店にこだわる理由」でも記載しましたが
ブースはお客さまとの重要なコミュニケーションの機会です。

機能や飲みごこち パッケージにもこだわったアスリチューン。
もっともっと たくさんの方に知っていただきたい。
他製品との違いや使い心地を含めて とにかく一度 お使い頂く機会を作っていただきたい。
サンプリングと言う手もありますが 数に限りがあるので
無尽蔵にお配りする訳にはいかない…。

お客さまが 気軽に「それなら試してみよう」と ブースに足を運ぶ気になる
そんな コンテンツは無いかと考え ひねり出したアイディアです。

今回 他社の賞味期限切れの補給食と アスリチューンのエネルギー補給用ゼリー「ポケットエナジー」を
ブースで交換させていただくという試みを実施します。

賞味期限が切れているとは言え
購入した未開封の製品を捨ててしまうのは勿体ないです。

なので 捨てるのではなく「新品のポケットエナジーと交換」
させてください。

条件は「賞味期限が切れていること」。
どれだけ古くてもOKです。
ただし 未開封のもの また一人1点とさせてください。

こちらも 駅伝参加者でなくてもOK。
応援の方 お散歩がてらの方 どなたでも交換します。

今回の試みの反応を見て 好評なようであれば別イベントでも実施を検討したいと思います。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月25日月曜日

ブース出店になぜこだわる?

全国的に 歴史的な大寒波に襲われたこの週末も 岐阜で開催された自転車イベントに出店してきました。
幸いなことに 開催当日は相当な寒さだったものの雪の影響もなく 予定通りのスケジュールで進行しました。
参加者の方も運営の方も 寒い中お疲れ様でした。

さて アスリチューンはマスメディアに対する広告出稿は非常に少なく
お客さまに対する露出のほとんどを スポーツイベントの出店や
ランニングセミナーなどへの協賛で行っています。

つまり 自分自身が動き回らないと お客さまの絶対数は増えない。

まだまだ零細・弱小な会社ですので
この活動を通じて一人でも多くの方と繋がりたいと思っています。

なので 2016年も数多くのスポーツイベントに出店させて頂けるように
スケジュールを組んでいます。

時間も経費もかかりますが 製品の特長を一番伝えやすい手段は
「直接お話すること」と思っているので
これからも可能な限り このスタイルを貫いていきます。
(イベントが同日程で重なることが増え それが悩みでもありますが…。)

実は これまで数名の「コンサルタント」を名乗る方から
「失礼ながら 御社のイベント出店の頻度や場所を考えると 相当な経費をかけていらっしゃいますね。
また営業車で移動していらっしゃるということは 時間も無駄にされています。
このコストと労力をネット事業(あるいは広告出稿)に集約すれば 効率よく今まで以上の実績が期待できますね。
宜しければアドバイスしますよ(=コンサルタント契約してね の意)。」
というありがたい(?)オファーを何度か頂きましたが すべてお断りしてきました。

理由は ネットでも紙媒体でも
伝えたいことを伝えるには制約が多すぎるからです。

もっとも 製品をイメージだけで販売するのであれば 言葉は不要なのかも知れませんが
スポーツサプリメントに必要なのは機能であってイメージではありません。

だからこそ お客さまが知りたいことに ちゃんと 正しく 
誠実に答える必要がある。

もちろん ネットを通じてお問い合わせ頂いたことに対しては
対応することが出来ます。
ですが お客さまの中には「分からない」を「分からないまま」で済ませていらっしゃる方も多いと思います。

であれば 「スポーツサプリメントを必要とする方が多く集まる場所に行けば この課題をクリアできるのでは?」
と考えたのが2012年の終わり近くのことでした。

それ以降 毎週必ずどこかのスポーツイベントに出店するのを目標に スケジュールを組んでいます。

この考えが本当に正しいのかどうか?それは分かりませんし
コンサルタントの方が仰るように 本当に時間と経費の無駄遣いなのかも知れません。

ただ今の隼(あるいはアスリチューン)にとっては ユーザーの方の声を直接聞くことが出来る出店の機会は
製品に自信を持つこと また改善点や新製品開発のヒントがたくさん潜んでいる大事な時間です。
※実際 こうして製品化につながったのが 実は現在ご好評頂いているポケットエナジーです。

皆さんが参加するスポーツイベントでアスリチューンブースを見かけたら
スポーツサプリに関して聞きたいことがあれば 「アスリチューンを買う・買わない」は別にして 是非 お声掛けください。
聞きたいことを聞き 納得した上でスポーツサプリを選ぶ場として活用して頂ければ嬉しいです。
※イベント出店情報はアスリチューン特設サイトに随時アップしています。 


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE 特設サイト
使い方の工夫・使用感の参考に ⇒ ATHLETUNE サポートサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月20日水曜日

細かいところですが…。お手元に補給食がある場合は手に取りながらお読みください。

補給食を含めたゼリー・ジェル状のスポーツサプリメントの多くは
パッケージ当たりの内容量を大きくするために「マチ」が付いている つまり「厚み」があります。

重量や厚みがある物質を持ちながら走ると 身体の上下動に伴って持参物も大きく上下します。
これが 特にマラソンなどのシーンでは大きなストレスになります。

但し 特にエネルギー補給を目的とした製品の場合
パッケージ当たりの内容量が多ければ多いほど エネルギー量を高めることが出来るので
軽く・薄くする つまり内容量に制約があるパッケージだと 競争力が低くなることが多いです。

また パッケージに「角が無いか」
これもストレスを少なくする上では重要なポイントです。
アルミパッケージの角は結構鋭く
薄い生地のスポーツウェアのポケットの中に入れて走ると
角が身体に当たって擦れることがあります。

このため ベテランランナーの中には レース前の準備として
「ハサミで角を丸く切る」という作業をする人も多いそうです。

些細なことかもしれませんが レースによっては100km超
時間にして10時間以上かかるものもあります。


これだけの長時間 肉体的に負荷をかけ続けるわけですから
事前に出来るストレスを軽くするための対応は可能な限り 事前に済ませておくという
シビアなレースに向かうアスリートならではの準備ですね。


運動中に何がストレスになるのか? これはスポーツの種目によっても個々人でも異なるかもしれませんが
ハードな運動の中で「ストレスを与える可能性のある要因を少しでも少なくしておく」という意味で
アスリチューンのパッケージにはマチがない薄型パウチを使用しています。
このパッケージには 肌に当たってトラブルになるような角は一切ありません。

これは上述の「揺れに対して感じるストレス」「角が肌に擦れることに対して感じるストレス」を
出来る限り少なくするという目的からです。

アスリチューンの開発にあたっては 使った方を失望させることが絶対にないように こだわり抜いています。
ただ どんなに機能の高い製品であっても レースの間 身に着けること自体がストレスになるのであれば
こんなに残念なことはありません。

「たかがパッケージ」ではなく 使い勝手は製品の特長を大きく左右する重要なポイントです。
一人でも多くのアスリートに 納得して選んでもらえるスポーツサプリメントを創っていきたいと思います。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月14日木曜日

【お客さまへの回答】 「レース前に試用してみることをおススメします」の理由

お客さまからのお問合せで 相変わらず多いのが「使い方」に関する内容
具体的には「何kmごとに」あるいは「何時間ごとに補給すべきか?」というお問合せです。

アスリチューンに興味を持って せっかくお問い合わせ頂いた以上
望まれる回答を 誠心誠意お応えしたいと思っていますが このお問い合わせに対する回答は非常に難しい。

「正解が無いから」です。

ですので あくまでも「目安」「参考」として 回答させて頂いています。

※フルマラソンやウルトラマラソンなどのハードなレースでのアスリチューンのインプレッションは
  ランニングポータルサイト「ウルトラランナーへの道」に詳しく記載されていますのでご参照ください。

なぜ正解がないのか

持久力が求められるレースの場合 気温や風向き・コースの起伏などといった環境的な要因だけでなく
レースの展開によってもエネルギーの消耗度は変わってきます。

また今までに報告はありませんが 体質によっては「合わない」という可能性もあります。
特にスポーツ時は 内臓にも大きな負荷がかかっているので レース中にお腹の調子を崩すことも無いとは言えません。

こちらが提示したパターンを鵜呑みにして 製品の特長を体感できないだけならまだしも
体調不良でリタイアや ハンガーノックで重大な事故につながることがあったとしたら…。

ですので初めての方からお問い合わせ頂いたときは 「本番前に必ずお試しください」というメッセージを添えています。

スポーツサプリメントの役割

マラソンには「シューズやウェアなどの装備」 自転車レースには「自転車」 という
 「そのスポーツを楽しむのに必ず必要なグッズ」があり レース仕様の製品は高価です。
またその他にも エントリーフィーや遠征費用(場合によっては宿泊も)など たくさんのお金がかかります。

スポーツサプリメントは必需品ではないかもしれませんが 「これを使えば速く走れる」 「目標を達成する武器」になる。
決して安いわけではない代金を払うのは パフォーマンスアップに期待するという一点だと思います。

数あるスポーツサプリメントの中からアスリチューンを選んで頂いた以上
期待通り(できればそれ以上)の成果を体験していただきたい。

そのために「適切な使い方」は必要ですし だからこそ冒頭のようなお問合せをいただくわけです。

その商品の機能を発揮させるために

では「適切な使い方はどうやって見出せばいいのか?」 これは実際にお使い頂くのがベストです。
具体的には 「可能な限り 本番と同じ条件で使ってみる」ということです。

本番と同じコースを同じような時期に使用して レースのペースで走る際に使ってみる。
可能であれば これがベストです。

とはいえ 本番と同じコースを使用するのは 近場のレースではない場合は難しいと思いますし
また試走はレース本番とは違い交通規制されていない状態なので レースペースで走るのは大変危険です。

その場合は 少なくともレースにかかる時間・運動強度などを
安全なコースで 可能な限りレース本番の条件をシミュレーションした中で試用(誤字ではありません)してください。

新しく買った靴は レース前に必ず「自分に合うかどうか」を試すのと同じように
パフォーマンスアップを期待して使う 初めてのスポーツサプリメントも
強力な武器として上手く使いこなすためには レース前の試用をおススメします。






隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月12日火曜日

【スポーツサプリメントの「味」はどうやって決まる?】 アスリチューンの場合

ブースでアスリチューンを紹介していると「これ、美味しいですか?」と聞かれることが多々あります。
美味しいか否かは 「人それぞれ」で感じ方が違い 「アスリチューンは美味しい」という感想もあれば
「確かに個性的だけど 充分OK」「効き目とのバランスを考えて選んでる」という方もいらっしゃいます。

ただ「もっと美味しくならないの?」と言われることがあるので 今回は「味」に焦点を当ててみます。

スポーツサプリメントの味はどうやって決まる?
スポーツサプリメントに限らず 食品の味は そこに含まれる成分や量によって左右されます。
苦い原材料が多ければ「苦味」が前面に出てきますし 酸味のある成分が多ければ「酸っぱい」味になります。

言うまでもなく 実際には使ってみなければ味を判断することはできませんが
実はパッケージを見ることで 「何となく」イメージすることが出来ます。

味を想像する時にもここが役立つ
サプリメントの裏面には 表示義務のある事項が必ず記載されています。
例えば製品の名称・原材料名・内容量・賞味期限・保存方法・販売者などは 一括して枠の中に記載します。
また栄養成分表示(エネルギー量・たんぱく質・脂質・炭水化物・ナトリウム)の表示や
「お召し上がり方」も記載することが義務付けられています。

エナゲインとスピードキュアのパッケージの裏には
上述の「表示義務がある事項」だけではなく
「内容成分表示」という欄があります。

この表示は義務付けられているものではありません。
パッケージの記載面に余裕がある場合は 製品特長を判断して頂きやすくするために このような表示をします。

アスリチューンは超難産でした
共通しているのは「チキンエキス(アンセリン・カルノシン)1000mg」と「ブドウ糖5000mg」です。
アンセリン・カルノシンは 最近は抗疲労・疲労回復を謳う
「イミダペプチド」という名前で目にするようになりました。

チキンエキスの原料の味は イメージとしては「煮詰まった鶏ガラスープ」を想像すると近いでしょう。
そこにブドウ糖(甘い)が入ります。


さらに エナゲインには苦みのあるBCAAと酸味のあるクエン酸 スパイシーな生姜エキスが
スピードキュアには酸味のあるクエン酸 苦みのあるオルニチン 渋みのある黒酢粉末 エグみのあるブドウ茎エキス
(レスベラトロール含有)が入ります。
原料の味だけイメージしても もはやよく分からなくなりますが 「美味しそう」と思う方は少ないと思います。

ここからが腕の見せどころ。味の調整
美味しさを求めるなら 味に個性のある原料を使わなければ あるいは少量だけ使用すれば美味しくなります。
これだけ様々な また独特の風味を持った原料を しかも体感が期待できるほどの量を使用するので
どうしても味はまとまりにくくなります。

「まとまりにくくなった味をどうまとめるか?」
味は数値化できない つまり人によって好みが分かれるだけに 非常に苦労します。

フレーバーを変えた何種類もの試作品でテストを行い その中で「これが一番クセが無い」というモノを選んでいきます。
出来る限りたくさんの方に試してもらい 感想を聞いて改良を加えます。
それでも 人によって感想は違います。Aさんは「これならOK」といい Bさんは「これはちょっと‥」という(笑)。

さらに「平常時なら使えるけど運動の最中ならどうか?」 つまり使用するシーンを想定しながらの検討も行います。

製品創りのこだわりは続きます
こういった 「運動時でも飲みごこちにストレスを感じないか?」という点も考え
検討を何度も重ねて 高い機能を持った製品をより使いやすい製品に近づけて行きます。

身体に様々な負荷がかかる 過酷な「スポーツ」というというシーンで使用する製品だけに 美味しさも重要な要素です。
機能を求めて オーバースペックともいえる原材料と配合量を採用すればするほど 味は調整しにくくなります。

ただスポーツサプリメントを求める人に必要なのは「パフォーマンスが上がる」という機能です。
味を優先するために機能を下げる(=有効成分の種類や量を減らす)という妥協はしません。

「美味しいから機能は妥協してOK」でも 「機能が高いから味は度外視してOK」でもなく
アスリチューンはこれからも「高い機能をストレスなく使えるスポーツサプリメント」を目指して
進化を続けて行きたいと思います。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月9日土曜日

【2016年 みんながフィールドを気持ちよく使用するために】 ゴミポーチminiを手に入れた方にお願いです

11月から始まった購入特典の「ゴミポーチmini」  おかげさまで多くの方に
お届けできています。
ランナーだけではなく ロードバイクのハンドル周りに装着してくださっている方もおられて 嬉しい限りです。


私自身 ゴミポーチminiを作成して以来 今まで以上にイベント会場に落ちている使用済み補給食のパッケージが
気になるようになりました。

あらためて注意深く見てみると 意外なところに落ちているのを見つけることがあります。
風が強い時などは飛ばされていくこともありますし 川などの水場に落ちれば回収するのは非常に難しくなります。

「フィールドにゴミを捨てても気にならない」というアスリートはいません。
ただ競技に集中している間に「気付かないうちに」ゴミを落としてしまうケースは
無いとは言えません。

使い終わったらポーチに入れて「確実に」持ち帰る。
補給食を利用するアスリート全てにこの意識が根付けば
2016年のスポーツシーンはもっと気持ちよく 楽しいものになるでしょう。

ゴミポーチminiを手に入れられた方にお願いです。

多くのアスリートの目に触れるように 是非このポーチを存分に活用してください。

「使用済みの補給食のパッケージを持ち帰るためのポーチがある」
逆に言うと「補給食は使うのに 持ち帰るポーチを持っていないのは恥ずかしい」という認識が広がれば
結果として フィールドを綺麗に保つ意識が高まるのでは?と期待しています。

もちろん 必ずしもゴミポーチminiでなくても良いと思います。
ただ「ゴミを落としてしまう可能性をゼロにするにはどうすれば良いか?」を考え 実行する人が増えれば やがて大きな変化を呼ぶでしょう。

2016年が幕を開けました。
これまでの毎日を豊かにしてくれたスポーツに感謝すると共に
これからも たくさんの「楽しい」を経験させてくれるフィールドを気持ちよく使わせてもらえるように 自分が出来るアクションを始めましょう。





隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
アスリチューン・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年1月6日水曜日

【寒い時期にエナゲインの理由(ワケ)】 生姜エキスが身体を温める仕組み

明けましておめでとうございます。

今年もアスリチューン未体験の方に体感して頂くべく たくさんのイベント会場にお伺いします。
本年もよろしくお願いします。

今年の冬は 今のところ比較的気温が高いようで スポーツを楽しむには都合が良い気候です。
それでも冬は冬。「一歩」を踏み出すのに躊躇する方も多いのではないかと思います。

アスリチューンを長くお使い頂いている方の中には 「冬こそエナゲインが欠かせない」という方が多くいらっしゃいます。
その理由として多いのは「身体が早く温まって寒さが気にならない」という点です。

エナゲインのパッケージ裏面の原材料表示の欄
上から4行目に「生姜エキス」という表記があります。

生姜と言えば身体を温める成分として知られていますが 「何故身体が温まるのか?」はあまり知られていません。

生姜には「血液の流れを良くする」という働きがあります。
身体の内部の温かい血液が全身に 特に手や足の末端部にまで
巡りやすくなることにより 身体が温まるという仕組みです。



話は少しそれます。
エナゲインにも数種類の機能性成分を使用していますが
スポーツサプリメントに含まれる成分は
身体に吸収されてから全身に行き渡って機能を発揮します。

血液の流れが良くなるということは 身体に吸収された成分が
素早く身体の隅々まで行き渡ることを意味します。

持久力向上処方のエナゲインに生姜エキスを使用したのはこの理由から。
つまり 主の目的は身体を温めるためではなく 吸収された持久力向上成分をなるべく早く身体に行き渡らせ
パフォーマンスの向上に繋げるという工夫の一つです。
「その結果として」身体が温まりやすくなるという仕組みです。

以前も記載しましたが 恐らく「夏場のエナゲインは暑くなりすぎる?」という誤解はここから来ています。
生姜エキスを使うことによって 平熱がどんどん高くなるということはありません。

2016年は始まったばかり。
今年の目標に「定期的なトレーニング」を掲げた方も多いと思います。
理由や主たる目的はどうあれ 冬場に身体が暖かく感じられるという特長は大きなプラスです。
身体を動かすのを躊躇してしまう寒い時期だからこそ
目標達成のアイテムの一つとしてエナゲインを上手く利用して頂ければ幸いです。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました)