2015年9月29日火曜日

【北は福島~南は愛媛まで】 10月の出店予定         #ATHLETUNE  #アスリチューン

先週末は群馬CSCで開催された経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップの応援に行ってきました。
一周6kmのコースを29周 174kmで競われた今回のレース。
10時過ぎから15時頃まで競技時間を頭と身体をフルに使って戦います。
序盤からのめまぐるしい動きに加え 残り3週で大量の足切りがあったり
さらに上位集団ではゴール直前まで激しい戦いが続きましたが
最後の最後にUKYOの畑中選手 ブリッツェンの鈴木(真)選手にかわされ
サポートチームの中では
キナンサイクリングチーム野中選手の3位が最高位でした。
惜しかった!
(詳しいレースレポートはこちら)。





アスリチューンユーザーが参戦するレースは 種目が何であれ またプロ・アマを問わず いつもワクワクさせられます。
「アスリチューンのおかげで全力を出すことが出来ました」
「今回もアスリチューンに助けられました」
「補給が苦ではなかったのが良かったです」
こういう声は開発者としても嬉しいですが 何よりも「楽しかった」と言って頂けるのがうれしいです。

秋のスポーツシーズン本番。
毎週のように様々なスポーツのビッグイベントが開催され 10月の週末も色々な大会が盛りだくさんです。

隼の今月のブース出店・協賛予定は
・10月  4日        秋のしもふさクリテ(千葉県成田市)
・10月10日        尾瀬岩倉バーティカルキロメーター(群馬県片品村)
・10月12日        愛媛県マスターズ水泳短水路大会(愛媛県松山市)
・10月16日・17日 伊南川100kmウルトラ遠足(福島県南会津町)
・10月24日        COUPE DE AACA 第10戦(岐阜県海津市)
・10月25日        東伊豆アドベンチャーラリー(静岡県東伊豆町)
・10月31日        もてぎエンデューロ(栃木県茂木町)

会場ではお試しセットの販売や 製品に関するご質問にもお答えします。
大会に参加する方はもちろん お近くにお住まいの方もお気軽にブースに足を運んでください。

では 楽しい秋を。

隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE 特設サイト
使い方の工夫・使用感の参考に ⇒ ATHLETUNE サポートサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ

2015年9月15日火曜日

持久系スポーツでの 黒:ポケットエナジーの利点       #ATHLETUNE   #アスリチューン

今週末は北アルプスパノラマトレイル・信州五岳トレラン
また来週はUTMFなど
いよいよランニングシーズン本番といったところでしょうか。

おかげさまでランナーのご愛用もずいぶん増えてきました。
気温が下がるこれからの季節では 赤:エナゲインの体感もより分かりやすいと思います。

また 黒:ポケットエナジーの使い心地に関しては
水や補給食その他の装備を持参して参戦するレースでは「貴重な水を無駄に消費しないので重宝する」という声もいただいています。

また以前のブログでも書きましたが 長時間の運動と相性の良い
中鎖脂肪酸を配合しているので 「思ったよりも少ない消費本数で済んだ」という感想も聞かれます。

中鎖脂肪酸のはたらきは上述のブログを見ていただくくことにして
出来るだけ少ない荷物で臨みたいスポーツのシーンでは
補給食の持参本数を減らすことも 貴重な水を温存できるのも 大きななポイントになるはずです。

言うまでもなく 持久系スポーツにはエネルギーの補給が重要です。
コースの起伏を調べておくことと同様に
「どこのエイドに何が置かれているのか?」を事前に調べておくと良いかもしれません。

またエイドの補給だけでは不安という方は 充分な補給食を携行することになると思いますが
これまで何度か書いている通り 「本番前に必ず同じようなコンディションで試すこと」を忘れないでください。

飲みごこちはどうなのか? 身体に合っているのか?
どれくらいの時間 またどれくらいの強度の運動で 必要な量は何包くらいなのか?
これは必ず個人差があります。

平常時に味や食感を確認するだけでなく 身体や内臓に負荷がかかっている状態で
自分自身のスポーツパフォーマンスを維持・向上させることが出来る製品なのか?
必ず事前に確認することをおススメします。

せっかく最高のチャレンジをするためにエントリーした大会です。
必要な準備と装備を整えて スポーツに最適な季節を思いっきりお楽しみください。




隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE 特設サイト
使い方の工夫・使用感の参考に ⇒ ATHLETUNE サポートサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ



2015年9月12日土曜日

【お客さまからのお問合せ】 数日間にわたるレースでのスピードキュアの使い方   #ATHLETUNE   #アスリチューン

海外だけでなく国内でも トレイルランニングやウルトラマラソン アドベンチャーレースなどでは
数日間にわたる競技日程を前提としたレースが増えてきました。
先日は330kmもの距離をステージとしてイタリアで開催されるトレランレースに参戦する方から
「青:スピードキュアの使用タイミング」に関するお問い合わせがありました。

スピードキュアはチキンエキスだけでなく クレアチン オルニチン クエン酸 ビタミンB群など
運動後の疲労回復が期待できる成分をリッチに配合しています。

1日のレースであれば ゴール後に使うことで製品特長は実感しやすいのですが
「数日間にわたるレースの場合 どのようなタイミングがベストなのか?」
という内容のお問合せでした。

このようなレースは小休止はあるものの
朝から晩まで(≒起きてから寝るまで)身体を動かし続けるケースがほとんどです。

スタート前やレースが続いている間 運動し続けるシーンで使用して頂きたいのは 赤:エナゲインです。
「走り続けるのがキツいな」と感じる前に(フルマラソンだと「30kmの壁」の前のイメージ)赤を飲み足してください。

青:スピードキュアは その日の競技を終えて睡眠をとる前。

睡眠といっても「ガッツリ長時間」は眠れないと思いますが
身体の中では睡眠中に疲労物質が処理されます。

青を使う場合と使わない場合では
睡眠明けに「明らかに違いが分かる」という声が多いです。

とはいえ 言うまでもありませんが「疲れが完全に取れる」
訳ではありません。

このような 長時間の身体の酷使が続くレースでは 翌日のスタート時までに「どれだけ疲労感を抜くことが出来るか」
が重要だと言われています。

過酷なレースでの一日の節目に スピードキュアが役に立てば幸いです。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE 特設サイト
使い方の工夫・使用感の参考に ⇒ ATHLETUNE サポートサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ