2016年8月30日火曜日

今週末は蔵王スカイランニング。「他社の賞味期限切れ補給食交換キャンペーン」もやります!

アスリチューンを知っていただいた方の中には、「イベント会場でのお試しセットの購入がきっかけ」という方が多くいらっしゃいます。
直営店舗を持たず、また雑誌広告を掲載しない弊社にとって、誤解なく製品の特長をお伝えできる重要な機会が「イベント出店」です。

最近はランナーの皆さんからのお申し込みが多いアスリチューンですが、なかなか出店できるランニングイベントは少ないのが現状です。

ですが、今週末は 山形蔵王温泉を舞台に開催される「蔵王スカイランニング」に出店を予定しています。アスリチューンとしても数少ないランニングイベントの出店。楽しみに伺います。

参加者用駐車場や特設メイン会場・受付会場など、温泉地区全域に主要な大会施設が散らばっていますが、出店エリアは受付会場となる蔵王体育館。
f:id:athletune:20160830214855j:plain
ブースでは アスリチューンお試しセット(赤2本・黒2本・青1本)はもちろん イベント会場価格での販売、また昨日のブログで紹介した「アグレッシブデザイン」の日差し対策製品のテスティングや販売も行います。

ブースの設営場所はメイン会場ではありませんのでご注意ください。
細かい設定は変わるかもしれませんが、概ねこんな感じのブースを設営します。
f:id:athletune:20160830221038j:plain
また大会開催の2日間は、好評だった 他社の賞味期限切れ補給食の交換キャンペーンを実施します(詳しくはリンクをご確認ください)。
ちなみに補給食はバナナなどの「生もの」やパン類などの「明らか食品」は対象外、交換数は「お一人様1個」とさせてください。
f:id:athletune:20160830223150j:plain
せっかくのランニングイベント。出店も思いっきり楽しもうと思います。
エントリーされている方は 受付の際に是非お立ち寄りください。

2016年8月29日月曜日

元化粧品会社勤務だから言う。アグレッシブデザインの日焼け止めは凄い!

先日のブログで イミダペプチドによる酸化ダメージ対策の話をアップしました。
記載した通り 有酸素運動の際は必ず大きな酸化ダメージを受けることになりますが
環境面でも酸化ダメージを大きくする要因があります。

それは日差し。


これは 今日現在の私の左腕の写真です。
週末はほぼ出店で屋外にいるので日焼けがひどく 時計の跡が不自然なほど白く残っています。
もちろん これまで日差し対策は行っていません。

今回は日差し対策をテーマにお伝えしていきます。
「サプリメントメーカーのブログで日差し対策?」と思われるかもしれませんが
実はどちらも 「潜在的なパフォーマンスを下げない」という意味では
同じ機能を目指しているとも言える テーマです。


実は 私の前職が化粧品会社勤務で 日差しによる肌へのマイナス面は 知識としてありましたが
この仕事に携わるようになって 肌ダメージ以上に「パフォーマンスの低下」という点で
日差し対策の重要性を考えさせられています。

特に競技時間が長くなるレースでは エネルギーやミネラルの補給と同様に日差し対策は重要です。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

強い日差しの下にいる時間が長いと 強度の高い運動はしていなくても
疲労や倦怠感を覚えることがあります。

この原因は 「日差しの下でも体温を一定に保つために体力が使われる」という他
「酸化ストレスにより 身体の中で疲労物質が生まれる」という側面もあります。

日差し対策というと 「日焼け対策」という意味合いに取られる方が多いですが
見栄えや肌の炎症というの問題だけではなく 体内で疲労物質が生まれるということは
競技中のパフォーマンスの低下に直結します。


このような日差しによるダメージを経験(または理解)しているアスリートの多くは
夏でも長袖のウェアを使用する 首や顔なども覆えるような布製のグッズを利用するなど
対策をとっていますが
「熱がこもりやすい」・「運動中に風になびくのが鬱陶しい」などの理由から
女性だけでなく男性でも 当たり前のように「日焼け止め」を使用する方が増えてきました。


ただ これまでの日焼け止めは「汗や水に弱い」ので 塗り直しが必要
また 「水に強い製品は肌にかかる負担が大きいものが多い」などの難点がありました。
たとえ スポーツシーンで使用することを前提とした製品でも なかなかこの弱点は解消されませんでした。


アグレッシブデザインというブランドの「ファイター」と名付けられた日焼け止めは
これら従来の製品の弱点を解消しており 日差し対策として非常に優れた製品力です。
一度塗ると 汗や水などで流れるようなことはないので 競技中の塗り直しは必要ありません。
むしろ 使用後に日焼け止めを落とす際には 肌への負担を考えて専用のクレンジングがあるほど。

画像はアグレッシブデザインHPより拝借
詳しい情報はアグレッシブデザインのHPをご覧いただければと思いますが
スポーツシーンで使用する日差しケア製品として この製品の「持ち」と「使用感」の良さは
どちらも高いパフォーマンスを求めるアスリートにとって武器になるもので
化粧品会社上がりの人間としては 「ミラクル」と言わざるを得ないほどの仕上がりです。

現在はまだ 取り扱いのある店舗は限られているようですが
この度 アスリチューンブースでの製品取り扱いに関して ご了承を頂きました。
(※隼ネットショップでのお取り扱いはありません)

ブースでは アグレッシブデザイン製品の販売はもちろん サンプルの試用も可能です。
特に デリケートな顔の肌に使用する製品ですので 肌質に合うか否かを試すためにも
一度お試しいただいた上での購入をお勧めします。

アスリチューンブースの出店情報はアスリチューンサイトに掲載しています。
もちろんエントリーしているイベントがあればその際に
また近くで開催されるイベントがあれば 是非時間を見つけて足を運んでください。

8月も終わりに近づき 朝晩は秋の気配を感じる瞬間も増えてきました。
それでもまだ 快晴の日中の日差しは暴力的で まだまだ日差し対策が必要な時期です。

この秋は トレーニングで身に付けたパフォーマンスの絶対値を下げないために
アグレッシブデザインを検討することは とても有意義な準備だと思います。



★ 現在 お申込者さま全員に「ATHLETUNE切り文字ステッカー」を 
    また SNS投稿で割引クーポンプレゼント中!詳しくはHPをご覧ください。

隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 
 

 

2016年8月26日金曜日

疲労や炎症の原因にイミダペプチド!

今回はイミダペプチド(アンセリン・カルノシン)の「抗酸化の働き」
(酸素を消費する際に生まれる 有害な物質を処理する機能のこと)について触れてみます。
ちょっとマニアックな内容になります。

アスリチューンユーザーのほとんどが マラソンや自転車競技 水泳など
長時間にわたり身体を動かし続けることが求められる 「有酸素運動」と呼ばれるスポーツの愛好家だと思います。

たくさんの酸素を使って運動を続けるわけですが
人間の体内では酸素の消費量に比例して 「活性酸素」という有害物質が生まれます。
この活性酸素は疲労や炎症など スポーツパフォーマンスの低下にも関わっています。

もともと酸素を必要とする私たちは この「活性酸素」を処理する能力を持っていますが
その能力には個人差があるのに加え 年齢を重ねると低下するとも言われています。
特に「ハードな有酸素運動を長時間続ける」という環境の中では 特別な対策をとることが有利になります。



エナゲインとスピードキュアの主原料であるチキンエキスは 「イミダペプチド(アンセリン・カルノシン)」
を含んでいますが これは 抗酸化の働きが非常に優れている原料でもあります。

レース前には十分な睡眠をとる 必要以上に緊張しない ネガティブにならない工夫をする…。
パフォーマンスを維持するために様々な努力をしていると思いますが
有酸素運動である以上 活性酸素による「疲労」や「炎症」から逃れることはできません。

「アスリチューンを使うと疲れにくい気がする」という感想をたくさんいただきますが
この背景には 「イミダペプチドによる抗酸化の働き」が大きいのかもしれません。

秋のスポーツシーズンに向けのトレーニングは
エナゲインとスピードキュアをうまく活用して 限られた時間で効率よく進めてみてください。



★ 現在 お申込者さま全員に「ATHLETUNE切り文字ステッカー」を 
    また SNS投稿で割引クーポンプレゼント中!詳しくはHPをご覧ください。

隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年8月24日水曜日

切り文字ステッカー増産中!

今週から始まった「お申込者全員切り文字ステッカープレゼント企画」ですが おかげさまで好調です。
(手元に届いた方は 是非「切り文字ステッカー貼り方のコツ」を読んでから貼ってみてください。)

「準備数がなくなり次第終了」としようと思ったのですが あまりに早く終了するのも失礼なので
現在 時間を捻出して増産中です。


今回は切り文字ステッカー制作の流れをお伝えします。
失敗なく貼るためには コツだけでなく作り方を見るのも参考になると思います。


以前もお伝えした通り 今回の切り文字ステッカーは「カッティングプロッター」という機械を使用して自作しています。
この機会 一枚のカッティングシートから入力したデータに沿って切り込みを入れてくれる 器用で賢い子です。

切り込みは機械が入れてくれるのですが 余計な部分は手作業で取り除かなくてはなりません。
実は 最も手がかかるのは ATHLETUNE の「A」の真ん中の小さな「△」の取り除き。




非常に小さい部分を切り取らなければならないので 目が疲れます。
特に 裏紙の白とのコントラストがはっきりしている「黒字」に比べて 白字は本当に「おじさん泣かせ」です。

Aの中の小さな「△」を取り除いた後は 文字の周りの余計な部分を取り除きますが
この時 あわてて剥がすと 残すべき文字の部分も一緒にはがれてくることがあります。
勢い余って剥がしてしまった場合 修復は不可能です(文字のバランスが崩れます)。



なので 丁寧の上に丁寧を重ねて 慎重に作業する必要があります。
時間に追われているとき また集中力が低下しているときも この作業には向いていません。

余計な部分を取り除き ようやく切り文字部分だけになります。
まだ慎重な作業が続きます。



文字のバランスを保ったうえで対象物に貼れるように アプリケーター(透明のシート)を貼ります。
誤ってアプリケーターに切り文字を触れさせると 文字が剥がれてしまうことがあるので 引き続き丁寧に。
(ここで失敗して文字を剥がしてしまうと ここまでの「慎重」と「丁寧」がすべて水の泡です)

アプリケーターが貼れると 後は切断だけです。
この作業は比較的 気を使う局面は少ないですが 定規がずれないように固定するのに必要以上に力を入れてしまい
最も疲れる場面です。


こういう作業を夜な夜な繰り返して制作している切り文字ステッカー。
ホームページでもお知らせしていますが 現在お申し込みの際に同梱しています。
(添付の基準などはHPのリンクをご確認ください)

本当は潤沢に用意できれば良いのですが どうしても制作できる数量に限りがあります。
ご希望の方は この機会にお申し込みください。

また現在 SNS写真投稿キャンペーンも同時実施中。
アスリチューンの商品やATHLETUNEのロゴが写っている写真をSNSに投稿していただくと
9月30日までのお申し込みの際に利用できる「割引クーポン」を差し上げています。
もちろん 切り文字ステッカーの写真をアップしていただいてもOKです。

ありがたいことにヘビーユーザーの方が多いアスリチューンですので この秋のスポーツシーンのお供にお使いくださる方は
是非この割引クーポンをご利用ください。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 



2016年8月22日月曜日

7歳児、ポケットエナジーでヒルクライム参戦。

20日は東伊豆町の細野公園で行われた「東伊豆アドベンチャーラリー」に出店してきました。


ガチのアドベンチャーレースではなく 体験版という感じで 夏休みということもあり家族連れが多く参加していました。

メインのアドベンチャーレースの前に 「ヒルクライム&ラン」のレースがあり 良い機会なので息子を走らせてみました。
ヒルクライムを3㎞ その後ランを500mという 混合型のレースです。


成人男性2名 成人女性1名 高校生1名 中学生1名 そして7歳児(息子)。年齢の区分はありません。
参加者6人の小さなレースですので 遅くても迷惑をかけることはないかなという判断です。

コースが狭いので全員一斉のスタートではなく 2人一組で2分おきに時間差でのスタート。
息子は最終組で出走します。

実は前日夜(1時ごろ)に会場に到着し 車中で1泊。6時に起きて出店準備です。息子には慌ただしい。
前日にコンビニで朝食(おにぎり)は買っておきましたが 本人曰く「レース前はコレ」と決めているらしく…。


ドヤ顔のポケットエナジー。

親的には「魚肉ソーセージでも十分じゃ…」と思っていますが これを飲むとやる気になる(本人談)ようなので
好きにさせています。


今回のレースは スタート後は不整地を自転車を担いで進み 舗装されているエリアに出てから自転車スタートとなります。
スタート前に不整地エリアを下見してみましたが 身体の小さな7歳児には この「担いで移動する」という区間が難題でした。

スタートは本人に任せて コースの途中で撮影するためのポイントに移動。

コースとなっている細野高原は ススキが多く茂っていて草足が長く コース全体を見渡せる場所はありません。
自転車をスタートしてから700mほど先に 少し広くなっている場所を見つけて
第一組・第二組のスタート選手の写真を撮りながら 息子の到着を待ちます。



「良いぞ!頑張れよ!」と声をかけても無反応。
でも目が死んでいるわけではありません。応援には反応しないのが本人の流儀のようです。

撮影場所からゴールまでショートカットできるルートはないので 後は無事に完走するのを祈るだけです。

主催者から 無事にゴールしたとの知らせを受けて一安心。
下り坂でスピードを出しすぎないように注意するのを忘れていたのに気が付き ドキドキしながら到着を待ちます。
そんなドキドキも杞憂に終わり 発表されたリザルトがこちら。


将醐選手は4位でした。
「最後まであきらめずに走れた」ということなので 上出来です。

その後の表彰式では 地元で人気の「いちごゼリー」をもらってご満悦かと思といきや


「頑張ったからアスリチューンも賞品にちょうだい」と言い出す始末。
来月参戦予定のレースで使う分のアスリチューンがないそうです。
(息子はレースの賞品で自分で獲得したアスリチューンをストックしてます。)

息子の参戦日記的な記事になってしまいましたが 大人と比べて消化機能が劣る7歳児でも使うことができるのは
 開発者として実は嬉しかったりします。
「製品の機能が云々」ではなく テンションを上げるために一役買っているのであれば やめさせる道理はありません。
(しかも自分で手に入れたポケットエナジーですし)


本人の自転車熱は全く覚めていないようなので 「乗りたい」という間は応援していこうと思います。



2016年8月19日金曜日

お申込者全員にプレゼント。切り文字ステッカー貼り方のコツ。(長編です)

一昨日のブログで 写真投稿企画と併せて
8月18日からのお申込者様全員に切り文字ステッカーをプレゼントする旨 ご案内しました。

切り文字ステッカーとは カッティングシートのロゴ部だけを切り抜いてステッカーにしたものです。
そのままだと貼る時にバラバラになってしまうので 「アプリケーター」という透明のシールごと貼り付け しっかりと貼り付けたらアプリケーターを剥がして完成です。
この仕組みをわかっていれば失敗は少ないです。

今回は切り文字ステッカーを上手に貼るコツをお伝えします。


まず準備物です。
プラスティック製のヘラ(無ければクレジットカード風のカード)とタオル。
マスキングテープ(セロテープでも可)などの粘着力の強くない接着テープ。


これだけあればOKです。後は貼りたいものに貼るだけ。

貼るものに関する注意点は 「平らであること」「表面をきれいに平らにできること」。
布っぽいものや 表面に汚れがあると すぐに剥がれますので注意です。

今回は白の切り文字ステッカー(M)を 木製の文房具箱に貼っていきます。


作業① アプリケーターと文字を密着させる
まず重要なのは 文字とアプリケーター同士をしっかりと貼りつかせることです。
作業に入る前に 用意したヘラにタオルを巻いて アプリケーターの上から力を入れて擦ります。


作業② 裏台紙を薄く切る
アプリケーターの粘着力を利用して貼る位置の仮止めをするための準備です。
台紙だけ剥がせれば良いので 薄く切り込みを入れます。



作業③ 水平を確認し  貼る位置を決める
アプリケーター上下の水平はずれていること可能性があります。
水平は 必ず「ロゴ」で合せてください。
ロゴの上部または下部にマスキングテープなどを貼り 水平を合わせます。
水平を合わせたら アプリケーターの粘着力を利用して仮止めします。
粘着力が弱い時は 4辺のうち1辺をマスキングテープなどで固定します。
今回は上辺を固定しました。


作業④ 裏台紙を剥がす
ここからが 切り文字ステッカーで最も失敗につながりやすいポイントです。
アプリケーターから裏台紙を剥がす際 台紙に文字が残ってしまうと失敗します。
その場合は台紙を戻し 文字をアプリケーターに圧着させればリカバリー出来ます。
慌てずにゆっくり剥がしましょう。


作業⑤ アプリケーターの上から強くこすり 文字と対象物を圧着させる
完成に近づいてきました。台紙を剥がし終えたらゆっくりと対象物に文字を貼り
作業①で行ったようにタオルを巻いたヘラでこすり 圧着させます。


作業⑥ アプリケーターを剥がす
ここでのポイントは とにかくゆっくりと慌てずに剥がしていくことです。
慌てると写真のようになり 失敗します。
こうなった場合 アプリケーターを少し戻して再度文字を圧着すればリカバリー出来ます。


作業⑦ 文字の上から圧着
アプリケーターを剥がし終わったら 文字の上から再度圧着します。
この際 強く擦ると 文字が剥がれることがあるので 上から押さえつけるようにしてください。


これで完成です。
文房具箱はこんな風になりました。


ちなみに サイズは違いますが ストライダーに貼るとこんな感じ。


小さいサイズをiPhoneに貼るとこんな感じです。


とにかく 慌てずに 作業すれば 失敗することなく貼ることができます。


切り文字ステッカープレゼントの実施要項は アスリチューンHPに掲載しました。
準備数がなくなるまで 隼ネットショップでのアスリチューンお申込者全員にプレゼントします。

この機会に手に入れていただき 上手く貼れたらSNS企画にも応募してくださいね。



隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

2016年8月17日水曜日

キャンペーン始めます!お手持ちの写真でどんどん応募してください!

先日のブログ
アスリチューンやATHLETUNEのロゴと一緒に写っている写真 お休み中に機会があれば 撮影しておいてください。」
とご案内しました。




さまざまなスポーツシーンでお撮りいただいた写真 カメラやスマホの中に眠らせておくのももったいないですね。

というわけで  「アスリチューン写真SNS投稿キャンペーン」を実施します!
せっかく投稿していただくわけですから 投稿者にはもれなく 隼ネットショップで使える割引クーポンを差し上げます。
その他にも 最も「いいね」を集めた写真の投稿投稿者と 投稿頻度が最も多かった方には
「お好きなアスリチューン20本プレゼント」も実施します。

実施要項はHPにアップしていますが 簡単に概要をご案内します。




★ アスリチューン写真SNS投稿キャンペーン 概要 ★
・フェイスブック・ツイッター・インスタグラムに アスリチューン(製品)やATHLETUNEロゴが写っている写真を投稿してください。
(投稿の募集期間は8月18日から9月23日午前8時まで。)

①応募者全員にプレゼント

投稿してくださった方には 5000円以上のお買い上げの際に利用できる割引クーポン(150円割引)コードをご案内します。
⇒隼ネットショップでのお買い物に限り有効です。
※クーポンコードの有効期限は9月30日24時まで。期間中は何度でも使用可能です。

②応募者の中から2名さまに
最も「いいね」を集めた写真を投稿された方には お好きなアスリチューン20本プレゼント!

 さらに 応募期間中 最もたくさんの写真を投稿された方にも お好きなアスリチューン20本プレゼント!

応募の際の注意点
・投稿するSNSの弊社アカウント(フェイスブックはこちら ツイッターはこちら インスタグラムはこちら)に
  「いいね(またはフォロー)」をお願いします。

⇒クーポンコードのご連絡など メッセージでお送りします。よろしくお願いします。
・応募には アスリチューン(製品)かATHLETUNEロゴが確認できる写真をお選びください。
・投稿には 必ず以下のハッシュタグをつけてください(これがないと検索できないので 応募の際は必須です)。
【 #アスリチューン #athletune #2016アスリチューンフォト #スポーツ 】
・写真の公開範囲は「全体に公開」を設定してください。
おひとり様で何度でも投稿可能です(むしろたくさん投稿してください)。
但し クーポンコードは一つのアカウントにつき一回のご案内になります。
(また複数のSNSを連動させていらっしゃる方についても ご案内は一回です )

アスリチューンと一緒に写っている楽しそうな写真 たくさんのご応募をお待ちしてます。


さて この夏の企画をもう一つ。
こちらも先日のブログでお伝えした切り文字ステッカー。
思いのほか喜んでいただけるようなので 上記企画実施期間中のお申し込みの際に
プレゼントすることにしました。


ブログでは白いステッカーだけでしたが ご要望が多いので黒いバージョンも作成しました。
色の希望は お申し込み画面で選択できるようになっています。)





プレゼントの概要は 1・2セットのお申し込みの場合は Sサイズを1枚
3セット以上のお申し込みでは S・Mサイズがを一枚ずつセットでお付けします。

SサイズをiPhoneに貼るとこんな感じ

私が(心を込めて)手作業で制作しているものですので 仕上がりはそれなりです。
また数量は限りがあり 準備数がなくなり次第終了となります。
ご了承ください。

切り文字ステッカーは貼る際にコツが必要です。
綺麗に貼るための注意点などは 改めてブログでお知らせします。


2016年8月16日火曜日

【お客様からのお問い合わせ】 おやすみ前のスピードキュアはアリですか?

スポーツの後だけではなく 日常の疲れの対策として「スピードキュア」を使っても問題ありませんか?
そんなお問い合わせをいただきました。

実は スピードキュアの日常使い 既に試している方は結構いらっしゃるようです。



最近は翌朝すっきり起きれるように 就寝前に使う前提の製品も含め 
さまざまな栄養ドリンクが販売されています。

100ml入りの栄養ドリンクのカロリーは 概ね50~70kcal 
その他に ビタミンB群と独自の有効成分を配合するというパターンが主流です。
この「独自の有効成分」は 製品によっていろいろあるようですが 
最近はアスリチューンと同じ「イミダペプチド(アンセリン・カルノシン)」を有効成分として
謳っている製品も人気なようです。

内容量が違いますので一概に比較できませんが 
スピードキュアは カロリーこそ41.4kcalですが イミダペプチドにビタミンB群 オルニチンに黒酢粉末など
市販の栄養ドリンクに引けを取らないどころか より体感が得られるように 
有効成分の種類も量も かなりリッチに配合しています。


本来の製品の趣旨からは少し外れるかもしれませんが そのシーンがスポーツであれ ビジネスの場であれ 
大事なのは「翌日もベストのパフォーマンスを発揮できること」。

疲れがたまって翌朝が不安なときは 裏技的に 「おやすみ前のスピードキュア」を試してみてください。


2016年8月11日木曜日

余裕って大事ですね。

このブログを読んでくださる方のほとんどは 毎日 本当に忙しい中で時間を作り出して 
真剣に競技に取り組んでいるアスリートです。
誰から強制されているわけでもないのに 高いエントリーフィーと交通費を払って 遠い地で開催される大会に参戦する。

その理由はただ一つ  「楽しいから」だと思います。

そして「その楽しさを共有する」メンバーが集まって大会が開催される。
素晴らしいことですし もっと多くの大会が開催されることを期待しています。



ただ 最近 残念ながらレースの中での参加者同士のトラブルや 
大会会場(フィールド)のゴミ問題が取りざたされるのも事実です。

こういう問題が起こるのは 「精神的な余裕」がないからです。

もちろん「競技」ですので 勝つために必死になるのは分かります。
でも そのために 同じ参加者に罵声を浴びせたり フィールドを提供してくれた皆さんに迷惑をかけたり…。

格好良く 真摯にスポーツに向き合っているアスリートのはずなのに この余裕の無さは格好悪い 。
大会中でなくても 同じ場所を共有する一般の方(自転車なら道路利用者・
トレイルならハイカーなど)に対して気配りができないのは 
格好悪いだけでなく 自分が好きなスポーツを貶める行為とも言えます。


同じ気持ちをもって同じスタートラインに立つ仲間や その機会を作ってくれるオーガナイザー
また生活エリアであるフィールドを提供してくれた地元の方に対する敬意と感謝と思いやり。

こういう意識は 「余裕」がなければ生まれることはないと思います。

競技中に 誰かが落としたごみを拾いながら走っているトレイルレースの参加者がいます。
「故意に落としたゴミではないから仕方ない」のではなく 「ゴミが落ちていたから拾う」。

「ルールだから守らなくてはいけない」ではなく 「モラルとしてこうあるべき」という考え方
自らを律してトレーニングに励んでいるアスリートならできるはずですし
モラルに基づいた余裕のある行動こそが スポーツを楽しめる環境を守る重要な要素だと思います。

トレーニングで培える「体力・スキル面の余裕」と一緒に 周りの人に対する敬意と感謝という「精神面の余裕」。

誰もが気持ちよくフィールドを共有できるように いつも気持ちに余裕をもってフィールドに入れるようになれば
日本のスポーツシーンは明るいはずです。



2016年8月10日水曜日

明日からお盆休みの皆さんへ。夏休みの宿題のお知らせです。

明日は海の日。11日からお盆休みという方も多いと思います。
帰郷する方 旅行の計画がある方 また自宅でゆっくり過ごす方もいらっしゃると思いますが
事故の無いように 楽しくお過ごしください。


さて お休み中にスポーツを楽しむ予定の皆さん。

まだ多くは情報を出せませんが アスリチューンやATHLETUNEのロゴと一緒に写っている写真
お休み中に機会があれば 是非撮影しておいてください。

例えばこんな感じや


こんな感じ。


また ロゴが撮っているのでもアリなので こんなのも。


皆さんのスポーツシーンの中で アスリチューンのパッケージやロゴが入っていればOKです。
出来れば「楽しそう」であったり 「カッコいい」であったりすればモアベターです。

「そんな写真を撮って どんな良いことがあるのか?」 それはまだ言えません。
ただ 必ず近いうちに情報を出しますので 是非「準備だけは」しておいてください。


アスリチューンユーザーの方であれば 決して損はしない。そんな「何か」を考えています。
その準備をしっかり整えること。それが隼の宿題です。

お楽しみに!






2016年8月5日金曜日

パッケージデザインで伝えたい情報

アスリチューンの3種類のパッケージ。
色だけではなく 実は製品の特長をお伝えするために デザインを通じて様々なメッセージを込めています。

たとえば 赤:エナゲインを例に 色や部分ごとに デザインを込めた想いを紐解きましょう。


まず 赤という色は 「これからスタートする」「いよいよ始まる」というワクワク感をイメージしました。
この「赤という色」も エナゲインの製品特長を表す重要な要素の一つです。

次に背景に配置した銀色の上向き矢印。
これは 「使えばパフォーマンスが向上する」というイメージを表しています。
実はデザイン案では この矢印の角度も 急なものからなだらかなものまで 数種類挙げられましたが
その中でも 自然でありながらも 最も勢いのある角度を選びました。

その矢印の上に配置した人型のピクトグラム。
「アクティブに走り出す人」をイメージしましたが 当初は 「非常口から逃げる人」に見えて
これも 躍動感を持たせるのに苦労しました。

右端の上部 「1」という数字と「Before Activity」の文字は 使用する順序をイメージしました。

そして左端の英字 「The GEL for the highest Performance!」
読んで字のごとく この製品を使ってくださった方 全てが最高のパフォーマンスを発揮できるように。


アスリチューンを発売して以来 デザインに込めた想いをお伝えする機会はあまりなく
むしろ成分や剤型 パッケージ(薄型パウチ)のメリットなどを中心にお話してきましたが
「話をすれば鬱陶しい」ほどの たくさんのこだわりを詰め込みました。

こんなこだわり 「いつも感じてください!」とは言いませんが ふとした時に思い出していただけると嬉しいです。

「じゃあ青は?黒は?」となりますが 長くなったので今回はこの辺で。



2016年8月4日木曜日

営業倉庫の夏季休業日のお知らせ

隼ネットショップに関するお知らせです。

営業倉庫の夏季休業に伴い 8月11日(木)~16日(火)の間 発送業務はお休みさせていただきます。

この期間も含め 隼ネットショップでのお申し込みは24時間・365日可能ですが
8月10日の11時までのお申し込みは当日発送 以降のお申し込み分は 17日(水)の発送となります。
ご注意ください。


特に1・2セットのお申し込みに関してはDM便でのお届けとなり
宅急便よりもお届けに時間がかかる上 お届け日・お届け時間帯も選択できません。

「せっかくレースで使いたかったのに…。」というのは 隼としてもとても残念です。



11日から17日の間にスポーツを楽しまれる予定の方はもちろん
20日(土)・21日にアスリチューンを使いたいという方も
お早目のお申し込みをお願いします。




2016年8月3日水曜日

アスリチューンと高性能燃料添加剤の共通概念


高性能モータースポーツオイルや 自転車用のケミカルを製造販売している「和光ケミカル」さん。
この会社が販売しているフューエルワンという製品があります。



免許証を取得して約30年。ずっと車に乗り続けてきました。
これまでにガソリンスタンドで勧められた添加剤を使用すること数知れず。

そして結論として 「燃料添加剤に(少なくとも体感できるような)効果はない」と思っていましたが
この製品は本物でした。

もちろん 車の状況にもよりますが 使用して5㎞も走らないうちから 今まで使用した製品との違いが分かりました。
具体的には エンジンの回転が非常にスムースで パワーもアップしたと感じました。


改めてこの製品の特長を見てみると 
「燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積した不純物を除去し
新車時のエンジン性能を取り戻す」とあります。

つまり 「パワーアップしたわけではなく 本来の車が持っている性能を引き出す」役目であると。


アスリチューンが求めているのは まさに このような性能です。


先日のブログでもお伝えしましたが
お客さまから「アスリチューンのおかげで 楽に走れました」というお声を頂きますが
アスリチューンを使うことで 元々その方が持っている筋肉が変わるわけではありません。
また「次の日の疲労が軽くて驚きました」という声もいただきますが 
これも 「そもそも使う方が持っている疲労回復力を 食品成分の力で発揮しやすくしている」
ということができます。

車は長期間使用することで 燃料系統や燃焼室 排気部分の不純物の蓄積などで
本来の性能を発揮できなくなる。
身体は疲れやストレス 睡眠不足や栄養のバランス 
また身体の保護のために無意識に作動させている「リミッター」の働きで 能力がスポイルされる。

つまり アスリチューンは その方が本来持っている能力以上の力を発揮させる製品ではなく 
「能力を100%発揮できるような環境を整える製品である」と考えるとわかりやすいかもしれません。

だからこそ もともとのポテンシャルが高い人は 高いなりに体感できるというわけです。

練習時から使用して「質の高いトレーニング」を行えば 例えば最大筋力や筋持久力が上がりますので
当然 本番のレースでも 今まで以上に楽に走れる(泳げる)ということにつながります。

また 普段以上の能力を発揮すれば 身体にもいつも以上の負荷がかかる。
練習の後でも 疲労を残した状態にしておくと身体のトラブルの原因になります。
ケアは絶対必要なので 回復力もまた 高める必要がある。


アスリチューンは 「練習しなくても これさえ使えば大丈夫」なのではなく
(練習ができない状況でも 「本番で使うと 思った以上に善戦できる」という声もありますが)
やはり目標が明確なのであれば 質の高い練習で潜在能力を高める必要はあるといえます。

とは言え 忙しい日常の中で十分なトレーニングの時間が取れるという方はごく僅かでしょう。

効率よく 限られた時間でも効果的なトレーニングができるように 
製品の特性を理解したうえで うまく活用していただけると嬉しいです。


2016年8月2日火曜日

【切り文字ステッカー】こんなの作ってみました。

業務に使用しているハイエース マーキングなしだと一般参加者と区別がつかないので
ロゴステッカーを貼ってみました。
4月からこの仕様にしましたが おかげさまですぐに出店社と認識していただけるようになりました。


実はこのステッカーはカッティングシートを切り抜いた自作です。
とは言えカッターで切り出したのではなく 「カッティングプロッター」を使用しました。
つまり データがあればロゴを切り抜けるという優れものです。

こういう仕事をしていると 「ここにロゴがあった方が良いな」とか「この大きさのロゴがあれば」
と思うことが結構あります。
いちいち業者さんに頼むのも面倒なので 思い切ってカッティングプロッター自体を購入しました。

先日 お客様から「普通の車に貼れるようなサイズのステッカーはないの?」とお話を頂いたので
早速自作してみました。


白いカッティングシートの切り文字ステッカー。
大きい方が約19㎝ 小さい方は約12㎝です。

現在 カーナビとして活躍中のiPad2に大きい方を貼るとこんな感じ。


これくらいのサイズがあれば 車に貼っても大丈夫そうです。
ちなみに 小さい方をiPhone6Sに貼るとこんな感じです。


先日 自転車イベントの出店の際に配布したら 嬉しいことに結構喜んでくださる方が多かったです。
プロが作っているものではありませんし 作れる枚数にも限りがありますが
期間限定のノベルティにして ご購入者に差し上げても良いかなと思っています。

ニーズの把握のため しばらくブース出店の時には持参しますので ご希望の方はお声がけください。


2016年8月1日月曜日

子どもにアスリチューンはアリか?

最近は 子どもも本格的にスポーツに取り組むケースが多く 「子どもにアスリチューンを使っても大丈夫か?」
というお問い合わせをいただくことも増えてきました。

もちろん食品原料だけで作られているわけですから 大人と同じ食べ物を食べられる(味の濃さは別として)年齢のお子さまであれば
お使いいただいても構いません。

ちなみにうちの長男(7歳)も 4歳のころから自転車のレースに参戦し始めました。


仕事に連れて行くことが多いことから サポート選手がアスリチューンを使うシーンをよく目にしており
レース前にはアスリチューンを飲みたがります。

もちろん 成分的に問題があるものではありませんので 赤・青・黒の製品すべてを使わせてもいいのですが
今のところ 黒:ポケットエナジーだけ レース前に使うのを許しています。

なぜ黒だけなのか?理由は以下の通りです。
①機能を求めているわけでもなければ おいしいと思って使うわけではない。
②年齢的に スポーツサプリメントで持久力の向上を求める前に いくらでも体力・技術を高められる時期だということ
③もったいない(笑)

特に アスリチューンの特長である「持久力向上」と「疲労回復」に関しては
これらのパフォーマンスを高められる時期に トレーニングを通じて身に着けてもらいたいという思いから
我が家では 当分 赤と青に関しては 子どもの使用は許さない方針です。

ただ 黒:ポケットエナジーは 純粋に「エネルギーを手軽に補うのに適している」ともいえるという点もあり
これは 製品の特長から 状況に応じて使うのを許しています。

レースの経験を積んで 表彰台に乗る嬉しい思いや 負けて悔しい思いを味わううちに
スタート前は必ず緊張するようになってきました。

そんな経験も良いとは思いますが 出走時間が早いときは 朝食を食べずにレースに臨むこともあります。
(ブース設営時間に合わせて会場入りするので 親があわただしくしているというのも理由の一つです)
もちろん おにぎりなどの軽食は用意していきますが 緊張している場面ではポケットエナジーのほうが飲みやすいようです。

また レース前に(トップアスリートと同じように)アスリチューンを使うことで テンションが上がるという効果もあるようです。

これは我が家のケースですのでそれぞれのご家庭の考え方に合わせていただいたら良いと思います。


ちなみに子どもが使う時の量に関しても記載しておきます。
アスリチューンは体重60㎏の成人が使用することを前提に製品の設計を行っていますので
「体重30㎏の子どもが使う場合」には半分にするなど 体重をベースに換算して量を調整してください。
(体重が45㎏の女性が使う場合には 成人なので特に体重換算する必要はありません)


スポーツサプリメントはパフォーマンスを高める要因の一つであることは間違いありませんが
特に未成年の場合は トレーニングの仕方や頻度などで 目を見張るほどの進歩があります。

子どもの使用でも不安を与えるような成分は入っていませんし 開発者が言うのもナンですが
あまり早いうちからスポーツサプリメントに頼るよりも やはりトレーニングを中心に
パフォーマンスアップを図ることが重要なのではないかと思います。

大人の方は せっかくの楽しい時間を最大限に楽しむために また楽しい時間の後にしっかりとお仕事できるように
アスリチューンを上手にお使いいただければと思います。


隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました)