2016年8月19日金曜日

お申込者全員にプレゼント。切り文字ステッカー貼り方のコツ。(長編です)

一昨日のブログで 写真投稿企画と併せて
8月18日からのお申込者様全員に切り文字ステッカーをプレゼントする旨 ご案内しました。

切り文字ステッカーとは カッティングシートのロゴ部だけを切り抜いてステッカーにしたものです。
そのままだと貼る時にバラバラになってしまうので 「アプリケーター」という透明のシールごと貼り付け しっかりと貼り付けたらアプリケーターを剥がして完成です。
この仕組みをわかっていれば失敗は少ないです。

今回は切り文字ステッカーを上手に貼るコツをお伝えします。


まず準備物です。
プラスティック製のヘラ(無ければクレジットカード風のカード)とタオル。
マスキングテープ(セロテープでも可)などの粘着力の強くない接着テープ。


これだけあればOKです。後は貼りたいものに貼るだけ。

貼るものに関する注意点は 「平らであること」「表面をきれいに平らにできること」。
布っぽいものや 表面に汚れがあると すぐに剥がれますので注意です。

今回は白の切り文字ステッカー(M)を 木製の文房具箱に貼っていきます。


作業① アプリケーターと文字を密着させる
まず重要なのは 文字とアプリケーター同士をしっかりと貼りつかせることです。
作業に入る前に 用意したヘラにタオルを巻いて アプリケーターの上から力を入れて擦ります。


作業② 裏台紙を薄く切る
アプリケーターの粘着力を利用して貼る位置の仮止めをするための準備です。
台紙だけ剥がせれば良いので 薄く切り込みを入れます。



作業③ 水平を確認し  貼る位置を決める
アプリケーター上下の水平はずれていること可能性があります。
水平は 必ず「ロゴ」で合せてください。
ロゴの上部または下部にマスキングテープなどを貼り 水平を合わせます。
水平を合わせたら アプリケーターの粘着力を利用して仮止めします。
粘着力が弱い時は 4辺のうち1辺をマスキングテープなどで固定します。
今回は上辺を固定しました。


作業④ 裏台紙を剥がす
ここからが 切り文字ステッカーで最も失敗につながりやすいポイントです。
アプリケーターから裏台紙を剥がす際 台紙に文字が残ってしまうと失敗します。
その場合は台紙を戻し 文字をアプリケーターに圧着させればリカバリー出来ます。
慌てずにゆっくり剥がしましょう。


作業⑤ アプリケーターの上から強くこすり 文字と対象物を圧着させる
完成に近づいてきました。台紙を剥がし終えたらゆっくりと対象物に文字を貼り
作業①で行ったようにタオルを巻いたヘラでこすり 圧着させます。


作業⑥ アプリケーターを剥がす
ここでのポイントは とにかくゆっくりと慌てずに剥がしていくことです。
慌てると写真のようになり 失敗します。
こうなった場合 アプリケーターを少し戻して再度文字を圧着すればリカバリー出来ます。


作業⑦ 文字の上から圧着
アプリケーターを剥がし終わったら 文字の上から再度圧着します。
この際 強く擦ると 文字が剥がれることがあるので 上から押さえつけるようにしてください。


これで完成です。
文房具箱はこんな風になりました。


ちなみに サイズは違いますが ストライダーに貼るとこんな感じ。


小さいサイズをiPhoneに貼るとこんな感じです。


とにかく 慌てずに 作業すれば 失敗することなく貼ることができます。


切り文字ステッカープレゼントの実施要項は アスリチューンHPに掲載しました。
準備数がなくなるまで 隼ネットショップでのアスリチューンお申込者全員にプレゼントします。

この機会に手に入れていただき 上手く貼れたらSNS企画にも応募してくださいね。



隼の日常の活動風景はこちら ⇒ 隼FACEBOOK ページ
アスリチューンの全てがここに ⇒ ATHLETUNE オフィシャルサイト
スポーツゼリー・オイルのお申込みはこちら ⇒ 隼ネットショップ(楽天ID決済が使えるようになりました) 

0 件のコメント:

コメントを投稿